プラハのおすすめカフェ Vol.1 「グランド・カフェ・オリエント」
October 8, 2013
ヨゼフ・ゴチャール設計の代表的なキュビズム建築「黒い聖母の家」の2階にこのカフェはあります。階段の手すり、照明、コートハンガーなど、至るところにキュビスム様式が見られ、レトロな雰囲気の中に(当時の)モダンな雰囲気がうまく調和した落ち着いた空間です。プラハのカフェでここの雰囲気が一番好きかな。ここには眼鏡をかけたユニークな店員さんが2人いて、言葉はあまり通じないながら、毎回楽しませてくれます。ピアノの生演奏もあり。

ラズベリーケーキが78コルナ、Coffee Vanillaが72コルナで、合計150コルナ(約750円)。


Coffee Vanillaはバニラシロップ入りのコーヒーかと思ったのですが、甘いホイップクリームのようなものがのったコーヒーでした。以前どこかの国でアイスコーヒーだと思ってIced Coffeを頼んだら今回と同じようにアイスがのったコーヒーが出てきたことがあり、同じ過ちを繰り返してしまいました...。ケーキのあとにこれは甘かった...。海外のVanillaやIcedにはご用心。

1階左端のKubistaという雑貨屋も楽しめます。値段はやや高いですが。
ちょうどKubistaの右手の入口を入るとカフェへの階段があります。

大きな地図で見る
http://www.weftlink.com/2013/10/000188.phpプラハのおすすめカフェ Vol.1 「グランド・カフェ・オリエント」


サントリーのプレミアムモルツの秋限定商品「コクのブレンド」のCMが始まりました。出演するのは竹内結子さん。商品の発売は9月16日(火)からだそうです。 プレスリリース:http://www....

プラハ滞在中に日帰りでドレスデンを訪れました。EC(EuroCity:ヨーロッパ都市間特急)だと乗り換え不要で2時間ちょっとなので日帰りも充分可能です。今回はプラハ中央駅10:29発のEC ...

昨年9〜10月にプラハで撮影した写真をようやくスキャン。ボディはHasselblad 500c/m、レンズはCarl Zeiss Planar T* CF 80mm F2.8、フィルムはKo...

プラハからStudent Agencyのバスを利用して日帰りでチェスキー・クルムロフを訪れました。車窓の景色もきれいで、なかなか快適な片道3時間のバスの旅でした。電車だと乗り換えがあり3時間...

パリなどに比べればプラハの見所は狭い範囲にまとまっていて、なんだかんだで歩けてしまうため、トラム(路面電車)やメトロ(地下鉄)は使わずじまいという方も多いでしょう。しかし、何度も同じ場所を訪...

プラハは10年ぶり2度目で、前回(学生時代の2003年)はSir Toby'sというホステルの6人部屋ドミトリーへの宿泊でした。なので今回が実質初めてのホテル宿泊ということで、ホテル選びには...

プラハ城の南にペトシーンの丘という公園があり、その敷地内のタワーからプラハの美しい街の眺望を楽しむことができます。まずはホテル最寄りのI.P. Pavlova(イーペーパヴロヴァ)から22番...

カレル橋の両端には2本の橋塔があり、一番上までのぼるとパノラマの美しい景色を堪能することができます。 今回はプラハ城側の橋塔をのぼってみました。旧市街側の橋塔と同じく料金は75コルナ(約37...

カレル橋の両端には2本の橋塔があり、一番上までのぼるとパノラマの美しい景色を堪能することができます。 橋塔の内側に小さな階段があり、そこからのぼっていきます。料金は75コルナ(約375円)。...

プラハの有名スポットのひとつに旧市庁舎の天文時計があります。毎時0分に十二使徒のカラクリ人形が現れ、観光客を楽しませています。この時計塔をのぼるとプラハ旧市街のパノラマビューが楽しめますよ。...

今回の1週間の滞在で3回ほど訪れたプラハで一番のお気に入りカフェ。アールデコ調の高級感溢れる装飾でありながらも、壁の色がピンクだったりして、落ち着いて過ごせる雰囲気です。ここはいい意味で少し...
8月にプラハを旅行するので、いろいろ調べていたら、このBlogへ来ました。すごく読みやすく、写真がキレイでシンプルなコメントで楽しんでおります。
(流石にウェブデザイナーですね)
99年以降、日本を脱出してヨーロッパに暮らしておりますが、仕事の拠点を海外に・・・と計画中だそうですが、お薦めします。もう帰りたくないですもの・・・
BVB子さん、初めまして。
お褒めの言葉ありがとうございます!
更新頻度の低い拙ブログですがプラハ旅行の参考になれば幸いです。
BVB子さんはヨーロッパにお住まいなんですね。羨ましいです。
お名前から察するに、ひょっとしてドルトムントサポーターの方でしょうか?
ドルトムントのサッカーは好きで、香川がいなくなってからもよく見てます。
全然関係なかったらごめんなさい…笑